nikki

適当なことを言う日記です

備忘:コートールド美術館展メモ

セザンヌは字がでかい


セザンヌ

風景画は茶っぽいオレンジと緑の割合がかなり多い。草木の緑、幹や土の茶、空の青。1870年代はかなり明るめ、80年代前半も、後半あたりから暗くなってくる(サントヴィクトワール山とか)

風俗画は風景画より画面が暗い。(80年以降に書かかれてる)。屋内の人をかいているから?緑もほとんどない。

 


キューピッドのやつ1894?

キューピッドの石膏の輪郭が割としっかりある。りんごもある感じがする?


ルノワール

印象主義から出発、肖像画家。

彫刻もやる。四大元素の水と火に注目、洗濯する女と鍛冶屋をつくる。


ドガ

舞台上の二人の踊り子1874

背景にあるのなに?もじゃもじゃ。立体物っぽい。バレエの装飾って二次元の幕だけでやるんじゃないのかな?調べる

ドガも彫刻やった。生前に発表したのは1点だけど、アトリエには150とかたくさんあった。

 


ロートレック

2点しかないけど、どっちもこわい。

ジャヌ・アブリル1892のやつはグラビデくらってるみたい。個室の中(ラモールにて)1899は女の顔が醜悪、前景の静物もこころなしまがまがしい。ラ・モールは死んだネズミの意。

 


フォリーベルジェール

1895のポスターにボクシング・カンガルー。

 


マネのフォリーベルジェールのバー

前景の静物(ボトルとかオレンジとか)は繊細に描かれて、後ろの鏡にうつる群衆は雑多。

この絵はアトリエにバーを再現して描かれたものである、現実に画家の目の前にあったのはバーのみ、うしろの鏡の光景はなかった。だからこそのコントラスト?

 


ドガもかなり光に気を遣った画家だったのでは。印象派的な移ろいというより、フェルメールとかレンブラントみたいな陰影の美。

 


セザンヌの未完成の「曲がり道」

こんなところから描いていくの!?おもしろい

 


スーラのクールブヴォワの橋、点描なのに輪郭線があるみたいにモチーフの境目がくっきりしてる。

 


ゴーギャンの干し草、労働の場面を描いているけど写実的でなく、色彩ゆたかで装飾的。

 


ゴーギャン、輪郭線がかなりしっかりしている。平面性、装飾性。

 


ボナールの好きなところ、人の表情とかポーズが間抜けっぽいところ。